平素は当山の興隆にご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、一九四〇年に平沼居彌太郎が鳥居観音を開山してから今年で七十五周年を迎えることとなりました。振り返ってみますと、有縁の方々の深き御援助・御信仰心の累積であり感謝に堪えず、衷心より謹んで御礼申し上げます。
つきましては開山七十五周年記念事業の一環として 今秋、玄奘三蔵塔を開帳する特別拝観を実施いたしますので、下記にご案内申し上げます。
記
開帳期間:10月31日〜11月23日 土・日・祝祭日限定
開帳時間:10時〜15時
拝観料金:いくらかの御浄財のご寄進をお願い申し上げます。
インドより般若心経を持ち帰った仏教界の大偉人 玄奘三蔵を祀る塔の内部には、川合玉堂の門下生であった日本画家 児玉希望が絢爛たる筆致で彫り込んだ玄奘の西域記が壁面いっぱいに描かれ、観るものを圧倒します。また塔中二階には玄奘の霊骨が納められているといわれています。
特別拝観によって今一度玄奘法師を顧てその功績を偲ぶとともに慰霊するものであり、皆さまには紅葉散策をかねてこの機会にぜひ御照覧いただきますようお願い申し上げます。
合掌
【玄奘三蔵塔外観】

【玄奘三蔵塔内】

【玄奘三蔵塔霊骨】

【玄奘三蔵像】